SnowManのライブに行く人必見です!
せっかく行くならうちわを作っていきたい人も多いと思いますが、うちわには持ち込み可能な規定サイズやルールがあるのはご存知ですか?
入場前に注意を受けて、嫌な気持ちにはなりたくないですよね。
そこで今回は、SnowManのライブに持っていくうちわのルールと規定サイズについて紹介します!
初めて行く人も、改めて知りたい人もぜひ参考にしてください。
Contents
SnowManライブうちわのルールはある?
STARTO ENTERTAINMENTの公式サイトで注意書きがされているのは、次の3点です。
- 装飾も含めて規定のサイズ以内であること
- 胸の高さで持つこと
- うちわを複数つなげるなどして、周りの人の鑑賞(視界)の妨げにならないようにすること
基本的にはサイズのことと、他の人の迷惑にならないことが注意点として挙げられています。
SnowManのメンバーが近くに来ると興奮したり、気づいてほしくてついつい手を挙げてしまいそうになりますが、グッとこらえましょう。
また、複数つなげるとは、片手に2枚以上持っていることだと考えられます。
2枚以上持つと横の人に当たってしまったり、後ろの人の視界を完全に閉ざしてしまう可能性が考えられます。
そういったことで前後の席でトラブルになることが多くあるため、注意書きされているのだと思うので頭の片隅に置いておきましょう。
脇をしめて両手に1枚ずつ胸の高さに持つくらいなら良いのではないかと個人的には思いますよ。
また、ライブ中は複数枚つなげて持つことが禁止されていますが、持ち込み自体に個数制限は基本的にはありません!
好きなだけうちわを持っていってくださいね。
うちわの暗黙のルールとは?
STARTO ENTERTAINMENTのファンの間で、うちわに関する暗黙のルールがあります。
それが「ギラギラするものは避ける」ということです。
ギラギラするものとは、よく100均で販売されているホログラムのシールやグリッター、キラキラのモールなどです。
これらを使うとライブ中の照明がうちわに反射して、アーティストや他のお客さんの視界の邪魔になると考えられるため使用する人が減ったようです。
だから、反射しそうな紙やシールは使わないようにしましょう。
たまにSNSで見るキラキラのうちわは、写真を撮るためであって、ライブ中に使うものではないと考えられます。
個人的に楽しむ分にはキラキラにでももちろんOKなので、ぜひお好みのものを作ってみてくださいね。
また、蛍光色の使用は特に禁止されていませんが、あまりにも蛍光過ぎるとそれもまた暗黙のルールに引っかかります。
100均で売られている蛍光色の画用紙やシールなら許容範囲だと思うので、一度参考程度に見てみてください。
SnowManライブうちわの持ち込み可能な規定サイズとは?
「装飾も含めて規定のサイズ以内であること」がルールにありますが、具体的にいうと[高さ28.5cm×幅29.5cm持ち手13.5cm以内] になります!
公式グッズのうちわと同じサイズなら大丈夫です!
また、100均で販売されているうちわも問題ありません。
これよりも大きかったり、うちわをはみ出して装飾をつけてしまうと持ち込めないので注意が必要です。
うちわをデコレーションする際は、枠内に収まるように工夫しましょう!
うちわを目立たせるには?
大きくできないなら、文字で目立つしかありません!
SnowManのライブDVDを見て思うのは、色遣いが大事だなと思います。
大体、背景色と文字と文字の輪郭の3色で構成されていると思うのですが、反対色を使うのが一番目立つと個人的には思います。
推しのメンバーカラーを文字にするなら、輪郭は反対色を使うと効果的です!
あとは、シンプルに黒紙に蛍光の黄色がライブ会場では目立ちますね。
一度過去のライブDVDを見て、自分がパッと目に入ったうちわを参考にしてみてください。
まとめ
今回は、SnowManのライブにうちわを持ち込みする際のルールと規定サイズについて紹介しました!
ライブには暗黙のルールがあったり、周りの目が気になったりしますが、ルールさえ守れば大丈夫です。
今一度、持ち込み可能な規定サイズを確認して、うちわを用意してみてください!
あなたのとっておきの1枚が、SnowManのメンバーに見てもらえますように。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント