米津玄師のライブツアー2025JUNKが始まりますが、グッズの買い方はどんな方法があるのでしょうか?
出来るなら前もって準備しておきたいところですよね。
また、事前販売の実施や、当日販売の整理券は必要なのでしょうか?
購入する予定の方は事前に知っておきたいですよね。
そこで今回は、米津玄師2025JUNKのライブグッズの買い方!事前販売の有無や当日販売の整理券について紹介します!
グッズ購入を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。
Contents
米津玄師2025JUNKライブグッズの買い方は?
購入方法は、ライブ当日に会場で購入するか、ツアー終了後のオンライン販売で購入するかの2パターンとなります。
なお、ライブ会場での販売の詳細は次の通りです。
- 販売時間は会場ごとに違うが、開場後、終演後も販売がある
- ライブのチケットを持っていなくても購入可能
- 整理券対応時間帯がある
基本的にグッズの購入列に並べば、どなたでも購入できます。
ただし、人気のグッズやプレゼントでもらえるショッピングバックなどは売り切れる可能性があります。
購入したいものが決まっているのであれば、整理券を取っておくことをおすすめします!
支払い方法は?
支払い方法は基本的に何でも使えます。
- 現金
- クレジットカード:VISA / MASTER / JCB / AMERICAN EXPRESS / Diners Club / DISCOVER
- 電子マネー:iD / / QUICPay/楽天Edy / WAON / nanaco / 交通系(Kitaca / Suica / PASMO / TOICA / manaca / ICOCA / nimoca / SUGOCA / はやかけん)
- QRコード:Alipay / WeChat Pay / PayPay / 楽天Pay / au PAY / d払い / ゆうちょPay
ご自身の支払いたい方法が可能か、事前にチェックしておきましょう。
米津玄師2025JUNKライブグッズの事前販売はない?
今までのライブの傾向によると、グッズの事前販売は行われていないようです。
だから、ライブ前に購入しておきたいのであれば、ライブの前日か当日に会場で購入するようにしましょう。
また、ツアー終了後であればネット販売も行われます。
売り切れの商品は出てくるかもしれませんが、ネットで購入したい方にはこちらをおすすめします。
どのタイミングで手元に欲しいかを考えて、どこで購入するか検討してみてください!
会場でのグッズ販売開始時間は?
販売時間は次の通りです。
- 宮城セキスイハイムスーパーアリーナ:1/9(木)12:00、10(金)13:00
- 朱鷺メッセ・新潟コンベンションセンター:1/17(金)・18(土)12:00
- 横浜アリーナ:1/22(水)11:00、23(木)12:00
- Aichi Sky Expo (愛知県国際展示場) ホールA:1/28(火)12:00、29(水)・30(木)13:00
- みずほPayPayドーム福岡:2/8(土)・9(日)10:00
- 京セラドーム大阪:2/15(土)・16(日)10:00
- Zepp Sapporo(グッズ販売のみの会場):2/19(水)・20(木)13:00、21(金)10:00
- 大和ハウス プレミストドーム:2/21(金)10:00
- 東京ドーム:2/26(水)・27(木)10:00
どの日も、販売開始時間から2・3時間は整理券を持っている人のための販売時間です。
整理券のない人は、その後の時間帯での購入となります。
グッズはライブの会場後と終演後にも販売しているので、欲しくなったタイミングで購入しましょう。
北海道でのグッズ販売について
北海道は、2/21(金)に大和ハウス プレミストドームでライブが開催されますが、積雪による影響や寒さ対策のため、別会場にて事前販売が行われるようです。
事前販売の詳細は次の通りです。
- 販売場所:Zepp Sapporo
- 販売日時:2/19(水)・20(木)13:00〜20:00、2/21(金)10:00〜18:00
- 整理券必須
なお、ライブ当日の販売詳細は次の通りです。
- 販売場所:大和ハウス プレミストドーム 場外テント
- 販売日時:2/21(金)10:00〜18:00
- 13時までは整理券を持っている人のみ購入可能
また、ドームの会場内でも下記の通り販売が行われるようです。
- 16:00~18:00はドーム内でも販売がある
- 整理券不要
- 対象商品:LOST CORNERタオル、がらくたグミ IN ドラム缶、JUNKステッカー STOP、JUNKステッカー GO、LOST CORNERラバーバンド
- 支払い方法:現金・PayPayのみ
北海道のライブに行く予定の方は、ぜひ参考にしてみてください。
米津玄師2025JUNKライブグッズは整理券が必要?
整理券がなくても、グッズの購入は可能です!
ただし、整理券があれば売り切れで買えないのリスクが減ります。
各会場、販売開始時間からすぐは整理券を持っている人のみグッズを購入することが出来ます。
整理券がない人は、その後の時間帯での購入となります。
そうなると、欲しかったグッズが売り切れてしまっている可能性があるということです。
また、先着順で「1万円以上購入した人にショッピングバックをプレゼント」しているようなので、欲しい人は整理券を取っておいたほうが良いと思います。
欲しいグッズがある人、先着プレゼントが欲しい人は整理券を取得しておきましょう!
整理券の取得方法は?
まずは「米津玄師 STORE」アプリをダウンロードしましょう!
そのアプリ内から「アプリ整理券」というものを取得することが出来ます。
アプリ整理券は先着順で、1人あたり1公演につき1枚取得出来て、事前に購入時間も指定できます。
取得するには電話番号が必要となるので、アプリ内のマイページから登録できているか確認しましょう。
また、ライブのチケットを持っていない人もグッズの整理券は取れるので、ぜひ利用してみてくださいね。
他にも、「米津玄師 STORE」アプリでは、売り切れたグッズを確認できたり、欲しいグッズを選択しQRコードを作成し決済を済ませておくことも出来ます。
作成したQRコードをグッズ会場提示すればグッズを受け取るだけなので、待ち時間や購入に関する手間を省くことが出来ます!
買いたいものが決まっている人や、グッズをスムーズに購入したい人はぜひアプリを活用しましょう。
整理券の配布時間は?
会場ごとに配布日時が違ってきます。
- 宮城セキスイハイムスーパーアリーナ:1/4(土)20:00〜
- 朱鷺メッセ・新潟コンベンションセンター:1/11(土)20:00〜
- 横浜アリーナ:1/19(日)20:00〜
- Aichi Sky Expo (愛知県国際展示場):1/24(金)20:00〜
- みずほPayPayドーム福岡:1/31(金)20:00〜
- 京セラドーム大阪:2/10(月)20:00〜
- Zepp Sapporo:2/14(金)20:00〜
- 大和ハウス プレミストドーム:2/17(月)20:00〜
- 東京ドーム:2/22(土)20:00〜
先着順ですの取得になりますが、整理券の枠に余裕があれば配布日以降でも取得が可能です。
グッズが欲しいと思った時点で、まずは整理券が取得可能かチェックしてみることをおすすめします。
まとめ
今回は、米津玄師2025JUNKのライブグッズの買い方!事前販売や整理券が必要なのかについて紹介しました。
事前販売はないので、買い方を参考にグッズ会場へ行ってみてくださいね。
また、整理券があれ、欲しいグッズを購入できる可能性が高くなるので、ぜひ配布時間等をチェックしておきましょう。
販売時間も会場ごとに変わってくるので、行きたい日の時間をしっかり確認しておきましょう!
素敵なライブグッズを身につけて、米津玄師2025JUNK楽しんできてくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント